この10年ほど主にラウンジピアノなどの音楽を仕事として生きていきたい方のレッスンをしてきたなかで、演奏の前に、それを支える「生活の基盤」で悩みを抱える方がとても多い現実を見てきました。
私自身も,音楽家としていきていくために、仕事も家庭も
試行錯誤しながら生きてきました。
ピアニストは孤独です。仕事に行っても終日、挨拶以外、誰とも話さないで終わったなんてこともよくあります。
自分のメンタルをしっかり見つめ、メンタルを上手に扱い、自分軸で選択していくことで拓けていく新たな世界
可愛い後輩のみなさんそれぞれに 最適な未来図を一緒に、しっかりと描いていくお手伝いができれば幸いです。
選べる3つのクラス
過去 のご相談内容
初回は色々な不安もあったのですが、先生が優しく真剣に私の将来の話を聞いてくれたことを覚えています。
私は音大生なので、音大生ならではの悩みや、就活の相談にも乗っていただいています。
親にはあまり理解されないことや音大の先生にはわからないことも、親身になって話を聞いてくださりますし、アドバイスを沢山いただいています。
お仕事が決まった時も、どんな曲が良いかや曲の構成の仕方から教えてもらえるので、初めての現場や初めてのジャンルのお仕事も、安心してできますし、自信を持って現場に行くことができます。
先生のレッスンに行ったことで、自分の将来が明確になり、自信を持って親や周りの人たちに自分は将来こうなりたいと話すことができるようになりました!
ひとりで自分と向き合うのも好きですが、ゆり先生に伴奏して頂きながら自分と向き合うのは、今の自分にとって安心感があり、パワフルでもあり、そして効率的でもありました。
2歳児との暮らしの中では、こうやって自分と向き合う時間を少々無理をしてでも捻り出した方が、結果として迷いをうんと減らして自分の方向性を定めることができるので良いなと実感しています!
本当にありがとうございました!
セッションずっと受けていたい私は終わってしまうのが淋しくて、3、4ヶ月後にフォローアップセッションがあると素敵だなあと思っています。いろんな方にゆり先生のセッションを知っていただきたいです。